
子育てにちょうどよい便利さとしっかりとした行政のサポートで話題の厚木市。
神奈川県民から、「住みたい街」「家を建てたい街」として人気の厚木市の魅力に迫っていきたいと思います。
厚木市が取り組む子育て支援とは?独自の手当も
神奈川県に在住するファミリー世代からも注目されている厚木市。
人気ランキングで同じく上位をキープする海老名市と並んで、神奈川県民や近隣県民からの支持が高い街です。
高い支持率をキープしている理由は、厚木市が取り組むさまざまな子育て支援。
手当や助成金などを通して、ひとり親家庭への支援にも積極的に取り組んでいるだけではなく、ほかの地方自治体とはひと味違う、厚木市が独自の「あつぎ手当(厚木市保育士等応援手当助成金)」の存在も見逃せません。
これは、保育士などの資格を持つ方を支援することで、資格保有者が働き続けやすい環境づくりや子どもを預けやすいコミュニティづくりをバックアップするというもの。
さらに、2020年からは、第一子にも紙おむつの支給対象が拡大されるなど、市民の声を反映した支援がおこなわれています。
働くパパとママの強い味方!幼稚園送迎ステーション
厚木市民から人気が高いのは、手当や助成金だけの効果ではありません。
例えば、妊婦・産婦のいる家庭への取り組みとしておこなわれている「ほっとタイムサポーター」制度。
有償ボランティア団体により、昼間に育児や家事を支援してもらうという等身大のサポートが受けられる仕組みが確立されています。
また、働く子育て世代の心強い味方となってくれる幼稚園送迎ステーションも人気。
アミューあつぎに設けられた託児室を活用する幼稚園の送迎プログラムが、2014年からおこなわれています。
送迎対象の幼稚園のみの対応となりますが、預かってくれる時間はなんと19時30分まで。
仕事にみっちりと時間が取られるという忙しい毎日を送るパパママにも、とても心強い取り組みですよね。
幼稚園送迎ステーションは、ご家庭のシチュエーションに合わせて、利用方法が選べるところも大きな魅力。
毎日の利用だけではなく、朝のみ・夜のみといった利用でもOKですし、週に何度か・月に何度かといったスポット利用もOK。
幼稚園の送り迎えが大変というご家庭は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
おすすめ物件情報|厚木市の物件一覧