一戸建ての購入というと、結婚した、子どもが生まれたなど家族が増えた際に考える方が多いと思います。
しかし、独身のうちに一戸建てを購入するメリットもあることをご存じでしょうか?
今回は、独身で一戸建てを購入するメリットやデメリット、独身で一戸建てを購入する際の物件選びのポイントもご紹介いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買一戸建て一覧へ進む
独身で一戸建てを購入するメリット
独身で一戸建てを購入するメリットにはいくつかありますが、「趣味が楽しみやすくなる」「資産として残せる」ことが挙げられます。
一戸建てを購入することで、集合住宅では確保できなかった趣味のスペースを確保しやすくなります。
楽器の演奏やペットの飼育、ガーデニングなど集合住宅ではできなかった趣味を思う存分楽しむことが可能になるでしょう。
また、一戸建てを購入すれば、住宅ローンを払うことになりますが、土地や建物を資産として残すこともできます。
将来、資金が必要になった場合でも、家と土地を売却すればまとまった現金を手にすることができるでしょう。
▼この記事も読まれています
浄化槽が必要な戸建て購入の前にきちんと知っておきたいこととは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買一戸建て一覧へ進む
独身で一戸建てを購入するデメリット
独身で一戸建てを購入するデメリットには「ご近所つき合いが必要になる」「保険料が高くなる」ことが挙げられます。
一戸建てでの生活では賃貸物件での生活よりもご近所の方との関りが増えるため、連携をうまく取りながら生活しなくてはいけません。
自治会の役割が割り当てられたり、今までなかった近所とのやり取りが発生したりする場合もあります。
また、賃貸物件では基本的に家財保険だけで済みますが、一戸建ての場合は建物の保険や家財保険もすべて自己負担となります。
保険料は建物の構造や場所などによって変わってきますが、年間数万円から十数万円程度かかることが一般的です。
▼この記事も読まれています
新築物件におけるシックハウス症候群はいつまで続くのか
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買一戸建て一覧へ進む
独身で一戸建てを購入する際の物件選びのポイントとは?
独身で一戸建てを購入する際の物件選びのポイントとして、「資産価値の高い物件を選ぶ」「バリアフリーを意識する」ことが挙げられます。
資産価値が高いとは単に価格が高いということではなく、将来にわたって「価格の落ちにくい」物件のことです。
資産価値の高い物件を購入すると、先述したように将来的に資金が必要になった時に、売却や貸し出しをすることができます。
また、老後を過ごすことを想定して部屋の入口の段差をなくしたり、車いすでも移動できる広さを確保しておくことが必要です。
足腰が弱ったり、病気で体力が落ちたりしても生活の不便がないように、バリアフリーを意識して物件を選ぶと安心でしょう。
▼この記事も読まれています
建売住宅と分譲住宅の違いはここだ!それぞれの特徴やメリットは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
独身で一戸建てを購入すると「趣味が楽しみやすくなる」「資産として残せる」といったメリットがあります。
一方、デメリットには「ご近所つき合いが必要になる」「保険料が高くなる」ことが挙げられます。
また、将来を考えて「資産価値の高い物件を選ぶ」「バリアフリーを意識する」ことが物件選びのポイントです。
平塚の一戸建て・マンション・土地なら湘南シーズン株式会社がサポートいたします。
地域に根差した豊富な情報を取り扱っておりますので、会員登録とお問い合わせお待ちしております!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買一戸建て一覧へ進む
湘南シーズン メディア編集部
平塚で不動産を探すなら湘南シーズン株式会社におまかせください!念願のマイホームをお求めのファミリーや新婚者の方にピッタリの売買物件を、品数豊富に取り揃えております!ブログでは不動産売却・購入に関するコンテンツをご提供します。