売り出されているマンションには、雁行型と呼ばれるものがしばしば見られます。
外観がユニークなことだけが特徴ではなく、通常のマンションより住み心地が良いこともあるので、購入する不動産を探している方はぜひ注目してみてください。
今回は、雁行型マンションに関する基本情報のほか、事前に知っておきたい注意点もご紹介します。
不動産購入前にチェック!雁行型マンションとは?
雁行型マンションとは、各階に並ぶ住戸の位置を少しずつ前後にずらしてあるマンションのことです。
建物の外観が隊列を組んで飛んでいく雁の群れのようであることから、雁行型と呼ばれます。
隣り合う部屋の位置を意図的にずらす主な目的は、各住戸の日当たりや風通しなどを良くすることです。
マンションでは通常、隣室がある方向には窓を設けられません。
しかし雁行型マンションでは各住戸の位置が少しずらしてあるおかげで、隣室がある方向にも外に少し空間ができ、窓を設けられることがあるのです。
中部屋でも角部屋のように複数の方向に窓が設けられ、日当たり・風通し・部屋からの眺めなどが改善されやすいのです。
さらに、特徴的な外観はときに通常のマンションよりもおしゃれであり、住まいへの満足度を高めることもあります。
不動産購入前に押さえたい雁行型マンションの注意点
雁行型マンションは、各住戸の位置が前後にずらしてある関係で、プライバシー保護が難しい場合があります。
通常なら住戸がきれいに横並びになっており、ベランダから身を乗り出さない限り隣の部屋は見えないはずですが、雁行型マンションでは簡単に見えてしまうことがあるのです。
特徴的な造りのおかげで普通より日当たりが良いとも限らず、むしろ隣室が前に出ているために自室が日陰になることもあります。
実際に住み心地が良いかどうかは各マンションの造りによって変わり、同じ雁行型でも一概にはいえません。
なかには各住戸の住み心地を良くするためではなく、敷地の形が特殊なために雁行型にしかできなかったマンションもあります。
住人にとってのメリットがかならずあるとは限らないので、住み心地に関する条件は物件の資料や内見で個別によく確かめてください。
このほか、雁行型マンションは建築コストがかさみやすく、物件価格が高い傾向があります。
購入時の負担がやや大きいのみならず、将来マンションの補修工事をおこなう際に費用がかさみやすいことにもご注意ください。
まとめ
ご紹介したように、雁行型マンションとは隣り合う住戸の位置が前後に少しずらしてあるマンションのことです。
特徴的な造りのおかげで、中部屋でも角部屋のような日当たりや風通しなどが期待できます。
ただ、かならずしも住み心地が良いとは限らないことや費用がかさみやすいことなどにはご注意ください。
私たち湘南シーズンでは、湘南エリアにお住まいを検討されている方におすすめの不動産情報を取り扱っております。
地域に根差した豊富な情報を取り扱っておりますので、会員登録とお問い合わせお待ちしております!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓