神奈川県の中南部にある茅ヶ崎市は、東京や横浜への交通の利便性がよいこと、安心して子育てができるまちづくりに力を入れていることなど、数多くの魅力がある都市として知られています。
そんな茅ヶ崎市では、子ども向けはもちろんのこと、大人向けのイベントも定期的に開催しており、市民から注目を集めているのです。
今回は、茅ヶ崎市が開催する大人向け、子ども向けのイベントにはどのようなものがあるのかをご紹介しましょう。
茅ヶ崎市で市民が参加できるイベント①大人向け
茅ヶ崎市が開催するイベントのなかでも、最近はコロナ禍ならではの内容のものが増えてきています。
大人向けのイベントだと、7月開催の「Zoomの使い方講座」は特に人気です。
「インターネット環境はあるのでZoomを使って久しぶりにお友だちと話がしたい」という方のために、松林公民館にてZoomの基本操作を教えてくれるので、ぜひ参加を検討してみてください。
また、8月には相模川沿いの自然環境の保全管理作業をおこなうイベントが予定されています。
お子さんやお孫さんと一緒に参加できるイベントなので、気持ちよく汗をかきたいという方は参加してみてはいかがでしょうか。
そのほかにも、オンラインで参加できる画像編集講座など、シニア世代でも楽しみながら学べるイベントが用意されています。
茅ヶ崎市で市民が参加できるイベント②子ども向け
子ども向けのイベントでは、特に、図書館で開催される未就園児・小中学生を対象にした「おはなし会」が人気です。
事前申し込みは不要で先着順となっているため、気軽に参加を検討してみるとよいでしょう。
また、小学生以下を対象にした「こどものフラダンス」では、まなびの市民講師指導のもと、フラダンスを楽しく学べます。
7月だけでなく、8月、9月、10月にも開催が予定されているため、担当者の方にメールで申し込みをしてください。
開催場所は開催日によって異なるため、市のホームページから確認しておくとよいでしょう。
そのほか、親子で参加できる陶芸教室やおもしろ科学実験など、夏休みの自由研究にぴったりのイベントも開催されるので、ぜひチェックしてみてください。
人気のイベントはすぐに定員に達して締め切られてしまうため、お早めに申し込みをすることをおすすめします。
おすすめ物件情報|茅ヶ崎市の物件一覧