「吹き抜け構造がある戸建て」にあこがれる方も多いですが、あこがれを実現する前に「吹き抜け構造にはどんなメリットや注意点があるのか」ということを知っておくことは大切です。
そこで今回は、戸建て購入をお考えの方に知っていただきたい、吹き抜け構造のメリットおよび注意点を見ていきたいと思います。
戸建てに吹き抜け構造を採用することのおもなメリットとは?
戸建てに吹き抜け構造を採用することのおもなメリットとしては、以下のようなものがあげられます。
開放感がある
吹き抜け構造がある家は壁の数・面積が少なく、しかも吹き抜け部分の天井が高い位置にあるため、吹き抜け構造がない家と比べると見た目の開放感が非常に高くなります。
デザイン性に優れている
吹き抜け構造が生み出す開放的な雰囲気は、おしゃれに見えるというだけでなく「吹き抜け構造のない家ではつけられないような大きな照明器具をつけられる」など、さらにデザイン性を高められる要素もあります。
日当たりがいい
上部から下の階まで光を取り込むことができるので、吹き抜け構造がない家と比べると同じ立地条件でも日当たりがよくなりやすいです。
風通しがいい
1階と2階の窓を開ければ「1階から入った空気が2階の窓から出ていく」形になり、家全体の風通しがよくなります。
シーリングファンをつければ、家全体の空気循環はさらにはかどるでしょう。
家族間のコミュニケーションがとりやすい
吹き抜け構造によって1階と2階がつながっている分「1階から2階にいる家族に声をかける時に大声を出す必要がない」など、異なる階層にいる家族とのコミュニケーションがとりやすいです。
戸建てに吹き抜け構造を採用することのおもな注意点やデメリットとは?
戸建てに吹き抜け構造を採用することのおもな注意点やデメリットとしては、以下のようなものがあげられます。
1階からの音やにおいが2階まで伝わりやすい
吹き抜け部分から音やにおいがダイレクトに伝わるため「寝室に調理時のにおいが長く残る」「1階の会話がうるさくて2階での勉強に集中できない」などのリスクがあります。
光熱費が高くつきやすい
エアコンなどの空調効率は、吹き抜け構造がない家と比べると悪くなり、空調にかかる光熱費が高くついてしまいやすいです。
吹き抜け部分の掃除が困難
吹き抜け部分は高所となるため自力での掃除は難しく、業者に掃除を依頼せざるを得ないケースもあります。