働いている親にとって、子育てをサポートしてくれる施設があるかどうか、知っていることは大切です。
各自治体に子育てをサポートするサービスがありますが、神奈川県秦野市にどのような子育て支援があるかご存じでしょうか?
この記事では、秦野市の子育て支援サービスを紹介します。
秦野市の子育て支援ファミリー・サポート・センターとは
ファミリー・サポート・センターとは、会員制の支援組織です。
子育てのサポートを受けたい人と、子育てをサポートしたい人がそれぞれ会員になって子育てをサポートする仕組みになっています。
子育てサポートを受けたい人は、依頼会員と呼ばれます。
依頼会員になれるのは、3か月以上の乳児から小学6年生の親で、市内在住か市内で勤務している人です。
子育てをサポートしたい人は、支援会員と呼ばれます。
支援会員になれるのは、市内に在住していて、ファミリー・サポート・センターの研修を受けられる人です。
依頼会員と支援会員、両方の会員になることもできます。
依頼会員が支援会員にお願いできるのは、子どもを一時的に預かってもらうことや保育施設などへの送迎のみで、子どもの宿泊は認められていません。
支援をお願いするときは、有償になります。
どのように支払い、どう受け取るのかは事前にセンターで説明があるようです。
また、支援をお願いできるのは午前7時から午後7時までと決められています。
依頼会員も支援会員も、登録・面談が必要で、会員になるまで2週間ほどかかります。
秦野市のコミュニティ保育とは?子育て支援グループ紹介
秦野市のコミュニティ保育とは、秦野市の色々な地域で就学前の子どもがいる親がグループを作り、児童館などで相互保育をする支援のことです。
グループには市が定める基準を満たして活動しているグループと、小規模で活動しているグループがあります。
入会費や定員が決まっているため、通いやすいグループを探して、まずは見学に行くのがおすすめです。
市が定める基準を満たして活動しているグループには、東公民館などで活動しているかいらん保育室や、南が丘公民館などで活動しているしゅっぽっぽなどがあります。
コミュニティ保育は毎日活動しているわけではないので、活動日と活動時間もチェックしておきましょう。
小規模に活動しているグループには、東公民館などで活動しているまめっこや、ほうらい会館で活動しているなでしこがあります。
小規模に活動しているグループは、人見知りな子どもや少人数で遊ぶのが好きな子どもにおすすめです。
おすすめ物件情報|秦野市の物件一覧